かめ。ブログ
フロントエンドエンジニアのまったり日々
フロントエンドエンジニアが「Web」「Youtube」「3D」「お金」「お買い物情報」など、興味があることについて深堀っていくブログです。
フロントエンドエンジニアの確定申告(2021年)
2022年2月9日
Freeeで、「ふるさと納税」、「仮想通貨」、「配当控除」を入力する際のメモ。毎年苦労しがちなので忘れないように
フリーランスになったときに失敗したこと
2022年1月14日
フリーランスになってから7年ほど立ちました。これからフリーランスをやりたいと言う人のために、始めたときに苦労したところや失敗したところを書いておこうかなと思います。
User CSSを使ってサイトのCSSを上書きして見やすくする
2022年1月13日
よく使うサイトなのに、使い勝手がたまにスマホ版にしか対応していなかったり、サイトが崩れてしまっている場合など、自分でUserCSSを設定することで解決することができます。
VScodeで使える便利な正規表現での検索・置換
2022年1月11日
VScodeで、特定文字内の文字列を検索や置換をするときに毎回調べたりしていたので、メモとして残しておこうかと思います。
スプラトゥーン2を始める時にみると良い動画・実況者まとめ
2022年1月10日
スプラトゥーン2を始める際にやっておくとみておくと良い動画や配信者を紹介!自分が上手くなる上で色んな動画を見るのは大事ですね。
本田翼さんの配信でおすすめしていた洋服ブランドまとめ
2022年1月7日
去年の配信で、おすすめの洋服ブランドについて話していたので、それについてのメモです。
見出しタグから目次を作るJavascript(Typescript)
2022年1月5日
ブログを書くときに、目次を毎回自前で書いたりするのが大変なので、見出しをみて自動で作るJS(TS)を書いてみました。
サイトを公開した際にやっておきたいこと
2022年1月4日
「Google Search Console」「Google analytics」「Google Tag Manerger」を導入して、「Google Lighthouse」でチェックしておきたいですね!
【投資を始めました】お金についてのゆるめに勉強
2021年12月30日
【フリーランスエンジニアのお金事情】今まで結構お金に無頓着だったのですが、そろそろお金も溜まってきたし、お金についてちゃんと調べようかなと思いいろいろやりました。
microCMS × Reactで吹き出しで会話してるUIを作る
2021年12月29日
microCMSとReactでカスタムフィールドを使って、Wordpressのプラグインなどでよくある吹き出しで会話しているみたいなUIを作ってみました。
- サイトのこと
Webのこと、Youtubeのこと、3Dのこと、お金のこと、お買い物情報など、興味があることを深堀って記事にしてます。
- タグ
- 新規記事
web制作・講師の仕事のご依頼について
2023年2月14日
2022年のふるさと納税頼んだもの
2023年2月13日