かめ。ブログ
フロントエンドエンジニアのまったり日々
フロントエンドエンジニアが「Web」「Youtube」「3D」「お金」「お買い物情報」など、興味があることについて深堀っていくブログです。
ゴマペースト(芝麻醤)で春雨坦々麺を作ってダイエット
2021年11月19日
春雨が好きです。坦々麺が好きです。両方合わせたら食事の満足度高く、春雨は麺よりもダイエットによいです。芝麻醤を買って春雨坦々麺をよく食べています。
ダイエット成功 -10kg
2021年11月18日
6ヶ月ダイエットを続けていました。体重の推移をあすけんを使って記録をとりながら。重にレコーディングと、食事を気をつけることによって達成しました。
使っているサブスクリプション
2021年11月17日
私が使っているサブスクリプションまとめ。
CSS学ぶ上で便利なチートシート
2021年11月16日
CSSを学んでいく上で、いくつか迷うところがあります。チートシートとして公開されている記事がいくつかあるのでご紹介
Pixel3からPixel6に変えてみて。初めの設定。気をつけたいところ
2021年11月15日
Pixel3からPixel6に変更した感想をまとめました。書いていたら悪いところばかりが目立ってしまった。。
Pixel6でのmineo設定方法
2021年11月12日
Pixel6でmineoのデータプランを契約して使っているので設定を残しておきます。問題なく動きます。
marginを使った知っておくとお得なテクニック
2021年10月18日
普段よく使うmargin、あいだを開ける以外にも中央寄せや右に寄せるなど、知っておくと役立つ
microCMSで改善して欲しいポイント
2021年10月13日
microCMSさんすみません。。便利なサービスではありますが、一ヶ月ぐらい使っていて、ここ直してほしいなぁ。。というところがいくつかありましたので書いておきます。
【LightHouse Performance 100点を目指した】scriptをユーザー操作があってから遅れて読み込むことでスピード改善
2021年10月11日
Google AdsenseやTwitter Widgetで外部のjsを読み込んだらLightHouseのPerformanceが20点ぐらいまで下がってしまったので対策しました。
M1 MacのParallelsでwindows11を使ってみる
2021年10月7日
Parallels 17でwindows11が使えるようなので、使ってみました。
- サイトのこと
Webのこと、Youtubeのこと、3Dのこと、お金のこと、お買い物情報など、興味があることを深堀って記事にしてます。
- タグ
- 新規記事
modalはdialogを使えばいい
2023年8月3日
gridでよくあるヘッダーの作り方
2023年7月31日
bunについて少しだけ、つまづいたところなど
2023年7月27日
iColudでMarkdownファイルを管理してメモアプリとして使う
2023年7月23日