フロントエンドエンジニアが「Web」「Youtube」「3D」「お金」「お買い物情報」など、興味があることについて深堀っていくブログです。
Next.js
luxonを使って「1日前」表記の公開日を表すReactコンポーネントを作る
2022年4月15日
日付ライブラリ最近luxonを使うようにしました。もともとmomentをよく使っていたのですが、他のライブラリが推奨されているので。
microCMS × Reactで吹き出しで会話してるUIを作る
2021年12月29日
microCMSとReactでカスタムフィールドを使って、Wordpressのプラグインなどでよくある吹き出しで会話しているみたいなUIを作ってみました。
NextでカテゴリなどgetStaticPropsを使って共通で定義したいけどできなかったので、別の方法での解決策
2021年10月4日
_app.tsxでgetStaticPropsを使って共通化すれば良いかなと思ったのですがpages内でしか使えないようなので一工夫しました。
NextとmicroCMSでの「前の記事」「次の記事」の実装方法
2021年9月28日
microCMSで「前の記事」「次の記事」を取得するのに少し工夫する必要がありましたのでメモ!
Next.js × microCMSでページング「react-paginate」を使っての実装方法
2021年9月21日
「react-paginate」を利用すると、リストの合計と現在のページを設定すると処理をあまり気にせず、シンプルなHTMLを吐き出してくれるので便利。
- サイトのこと
Webのこと、Youtubeのこと、3Dのこと、お金のこと、お買い物情報など、興味があることを深堀って記事にしてます。
- タグ
- 新規記事
modalはdialogを使えばいい
2023年8月3日
gridでよくあるヘッダーの作り方
2023年7月31日
bunについて少しだけ、つまづいたところなど
2023年7月27日
iColudでMarkdownファイルを管理してメモアプリとして使う
2023年7月23日